
『急に寒くなり、秋の重ね着を楽しもうと思ってたのに残念です』
と、ラジオから流れて来た
もうね、なんかね、目から鱗がボロボロと落ちた感じがしてね
膝頭をポンって叩いて おしっこをしに行ったんだけど。
あ。いや、おしっこは…歳だからトイレが近いだけなので
別段ラジオとは関係無いんだけど(笑)
いやね、先日食品の買い出しにスーパーに行った時なんけど………
ちょっと愚痴って良い?
は
服が安売りされててね、
『アンタ上着持って無いやろ?アレなんかどう?ちょっと着てみて!』
って…
いっつも
『クローゼットの中にアンタのジャンバー10着くらい有ったで!身体1つやのに!』
って怒られてるんだけどね
「コレ?ちょっと薄くない?だってほら、ニット?ガーデガンかな?ジッパーやけど。向こうが透けて見えるもの」
『11月やったら大丈夫やし、重ね着にはちょうどエエんよ!』
って紺色のニットっての?をこっちに突き出して来たのね
『つべこべ言わんと着てみ!』
袖を通す時にチラッと値札を見たら諭吉さんが
1人と漱石さんが数人…
内心、
お金の使い方間違ってね?
なんて思ったんだけど。
好きなアーティストの最後のCD(たぶん)が発売されて
おねだりしたんだけど
『5000円って高く無い?お小遣い貯めて自分で買って』って却下されたトコだったのね
まあ、去年も同じ様な感じで1着買ったんだけど薄くって結局着たのは1回だけ
その1回も寒くて我慢しながら1日過ごしたんだけど。
夏の暑いのも辛いんだけど寒いのが1番嫌なのね
僕の場合長袖のTシャツやトレーナーの上からジャンバーを着て
「準備完了!」ってのが好みなので
そんな、平安時代時代じゃ無いんだから沢山重ね着しなくても………って思ってたのね
あー、女の人って重ね着が好きなのかーって。
それに、買い物でストレス発散ってのもあるのかなーって。
だから南極越冬隊?って感じのごっついジャンバーを毛嫌いするのかなーって
よく似たシチュエーション?
そうでもないかな?
寝る時の布団…
どらやきって和菓子あるじゃない?
僕があんこだとして あんな感じ?
下の生地が有って、真ん中にあんこが有って
上からテロンって生地が。
僕は虎巻きやタルト(松山銘菓の方ね)みたいなのが好きなのね
安心するのかな?
上の掛け布団を身体の下とか…出来たら足元の方も巻き込んで寝たいのね
なんなら寝袋が1番って
でね、寝てるとね
『なに変なコトしよるんよ!』
って布団を出されるのね。
まあ、干してくれたりしてもらってるから押し潰されるのが嫌なのはわかるんだけど…
あ、いや、別にSinglebedなんだから誰にも迷惑はかけてないんだけど…なんて内心しょんぼりしてるんだけど
一緒に寝てるなら、そりゃ怒られるんだろうけど…
僕の肩に悲しみが雪の様に積もる夜~にぃ~わぁ~♪
なんて浜省の替歌を口ずさんだりする今日この頃
いかがお過ごしでしょうか?
サービスの岡でございます♪
もうそろそろ仕事も終わり、帰ろかなーって思ってたらパートナーからラインが来たのね
あー、大学芋を作ってくれたのかーって見てたんだけど次の写真を見た時に衝撃を受けたのね
お芋のごはん?………
僕の知ってるお芋のごはんはお芋さんがサイコロみたいに切ったのが入ってるのね…
①創作料理にチャレンジしてみた
②僕が知らないだけで鯛めしを炊く時と同じ様に丸のまま炊いて後で崩す料理方法が愛媛県には伝統として存在する
③お芋掘りで疲れたので料理の途中でちょっぴり手を抜いた
育って来た環境が違うからぁ~ぁ 好き嫌いは否めなぁい~♪
さてと、まさよしでも聞きながら帰路につくと致しましょうか
サービスの岡でした~♪