
ん。なんかね、本屋さんでね、違和感?をね1人感じてるんだけど。
ほら、まあ、CORONAさんジワジワと近ずいてる気配あるじゃない?
『お化け見たぁ~』ってテレビとかで見聞きしても、そりゃおいそれと目撃できるワケでも無く。
前にも書いたんだけど、死んでからお化けに成れる確率って、東大に合格する確率とどっちが大きなのかな?って想像してたんだけどね。
もし、お化けに成れるテストが有るなら僕は合格したいなぁ。
ならいつでも逢いに行けるじゃない?
「遊ぼ~♪」って。しかも夜に♪
んー、スプラッターぽいのは嫌だけどね、あ。足も無いと困るけど。
車やバイクに乗れないじゃない?
まあ、CORONAさんは東大とは言わないまでも、愛媛県に有る国立大くらいかな?なんて思ってたんだけどね、
気が付くと“元、整備士”ってくらいまで近しい感じが。
あ。この頃は整備士の数も少ないのかな?(笑)
昔は『石を投げたら元整備士に当たる』って言われたんだけど。
でね、今のうちに遊びに行くべきか?
それとも今から予防しておくべきか?
って悩んで。
中岡氏に『ツーリング行かへん』って聞いてみたら、
『大人しくしておきましょう』って。
ん?
良いじゃんね?バイクなら1人やし、信号待ちで話すにもヘルメットまで被ってるんだから。
オトナしくって、大人に成りたくないから未だにバイク乗ってる様なモノなのにね?
でね、仕方なく本屋さんで本買って、オトナしく読書って思ったんだけど。
“男性雑誌コーナー”って所で
お?playboyぽいのが有るのかな?って立ち止まったら……
「金髪の~♪」って。
無いのよ。金髪。ぼっきゅんぽん!みたいなのが。ない。
そこにはね、メンズノ……みたいな男性用ファッション雑誌が。
あとは趣味の園芸とか趣味の農業とか…あ。まあ、そうですけど?って感じ?
じゃあ、気を取り直してバイク、車雑誌のコーナーに!って立ち止まってみたら、“ソロキャンプに使えるバイク特集”とか、“車中泊に使える車特集”とか………。
あ、いや、キャンプやバーベキューもね良いなぁ~っては思ってるんだけどね。
ほら、上甲さんが上げてたバーベキューの写真、“すっげぇ~、今度真似して肉の塊焼きながら削いで食べるのしなくちゃ”って“ケバブ作り方”とか“本場の焼豚作り方”って検索したくらいだもの(笑)
でもね、ほら、“速さ”とかね。“カッコ良さ”とかね……、さしずめ“保安基準スレスレ爆音マフラー馬力アップ確実!!”みたいなね……。
その延長線上にね、男の本質っての?
男のロマンっての?がね。あると思うのね。
まあ、判りやすく表現すると……
“これ乗ってるとモテますよー”
ってのがね、載ってる雑誌がね、売ってないの(爆)……
いや、笑い事じゃねぇ。マジで。
まあ。結局、小説買って帰ったんだけど。
おーい、若人の男性のみんなー
今の流行りは“うなぎ”だよー
いっぱい食べないとトレンドに乗り遅れるよ~
いっぱいたべないと元気でないよ~
みんなで元気になって、日本を元気にしよ~♪
えっ?この頃「トレンディ」って言わないの?
2005年のね、キングコング見たんだけど。まあ、夜なべしてね(笑)
なんで好きなのか判った
キングコングの行動がね、不器用な男の子、いや子供じゃないな、不器用な男性の行動そのものなのよ。
あの映画やっぱり、アクションじゃなくてLOVESTORYです。
2005年のより76年の方がよりその傾向が強い様な気がするけれど。
自分を見ているみたいで応援しちゃうのかなー
プジョー松山のゴングこと、サービスの岡でしたー♪