いつも大変お世話になっております。
代表の北村です。
平素はRCSグループ、株式会社ロイヤルカーサービスをご愛顧賜り、心より御礼申し上げます。
今日から6月ですね。
令和3年も5ヵ月が経過したんですね。早いものです。
そして、「東京2020 オリンピック・パラリンピック」の開会まで残り2ヵ月を切りました(あと53日)。
「東京2020 オリンピック・パラリンピック」の開催是非が議論されていますが、そろそろ決めなければいけませんね。
東京五輪に出場するソフトボールの女子オーストラリア代表が、本日6月1日に日本に到着しました。新型コロナウィルス感染拡大で大会の延期が決まって以降、最初の海外選手団となります。オーストラリアでしっかりとPCR検査を行い、日本に入国してからも毎日PCR検査を行うそうです。決断出来ない日本政府と東京都に対し、オーストラリア選手団がプレッシャーを掛けてくれました。
ベトナムで、イギリス型とインド型のハイブリット型の新型コロナウィルスが先日発見されたり、アメリカ、インド、ベトナムでは一時期よりは鈍化してますが感染者数はまだまだ多いですし、国内でも9都道府県の緊急事態宣言が6月20日まで延長が決まり大阪をはじめとして医療崩壊の危険性が言われている状況ですから、中止を宣言しても世論は納得出来る環境は整っている様に思われます。
また、5月27日時点のワクチン累計接種実績も800万人を超えてきており、昨日からは大規模接種も1日最大15,000人規模に引き上げられてきております。五輪中止なら経済損失1.8兆円というシンクタンクの予想も出ていますから、何とかワクチン接種を増やして五輪開催を実現させるという選択もあるでしょう。
私も小さいながらも組織のトップです。トップの一番大切な仕事は「判断(決断・決定)」と師匠から教えて頂きました。
経営を行っている中で、全てのお客様、全てのスタッフ、全てのステイクホルダー、全ての方が満足頂ける「判断(決断・決定)」は正直不可能です。しかし、「顕微鏡(表面的な現象にとどまらず、真の原因を探求し、本質で物事を捉えているか?)」「双眼鏡(視野が狭くなっていないか、それぞれの立場に立って思考は尽くしたか?)」「望遠鏡(目先は最適解でもある程度の将来未来に亘っても最適解か?)」の「3つの鏡」の視点で総合的に「判断(決断・決定)」を行うことを肝に銘じています。
「東京2020オリンピック・パラリンピック」におかれましても、難しい状況下ですが、トップの「判断(決断・決定)」を早期に行って頂きたいと思っております。
トップが「判断(決断・決定)」をしたら、全ての政治家、官僚、行政マンは勿論のこと、ボランティアを含む民間人(国民)も五輪の成功に向けて一心不乱に取り組めます。その一心不乱な状態にもっていくための「判断(決断・決定)」です。
万一、失敗に終わっても、絶対に批判をしてはいけない。批判をする人は、他人事だから批判をするのであって、一生懸命に準備や運営に携わっていたら、そんな批判等出来ません。
私は、自分がやってもいないこと、自分が責任を取れないことについて、批判や批評をすること、されることは苦手です。
ですので、今回の私見につきましては、決して批判や批評ではありません。
こんな難しい「判断(決断・決定)」を出来る人はいませんし、批判出来る立場の人もいませんから、自信をもって決めて頂ければとのエールです。
もし、五輪開催となったら、しっかりと感染症予防対策を講じて頂き、全世界からのアスリートを「おもてなし(キープディスタンスなのでスキンシップは出来ませんが・・・)」して頂くとともに、全世界の人々へ熱戦を発信して頂くことで、閉塞感漂う世界へ一筋の光明たる「感動」を、そして人々の中から沸き立つパワーによる免疫力アップを、歴史的災害と言える新型コロナウィルスと闘いながらも開催実現を果たした金字塔を、新型コロナウィルスを克服した暁には語り継がれる「東京2020オリンピック・パラリンピック」になることを、個人的には期待しています。
そのためには、しっかりと足元の感染予防対策を、我々も、引き続き行っていきます。
「ロイヤル農園」では、ベトナム人実習生のために、パクチーとジャガイモ、そしてトマトを植えました。
ベトナム人実習生と日本人スタッフが一緒になって植えましたよ。
ナムとティエウも来日して1年5ヵ月が経過しましたが、新型コロナウィルスのために、愛媛や松山の名所旧跡にも連れて行ってあげれていません・・・。
ワクチン接種が進むことで、今年の年末もしくは来年の春には、色々なところに連れて行ってあげたいです。
弊社では新型コロナウィルス(COVID-19)の第四波、第五波を想定し、お客様並びにスタッフの安全第一を考え、「臨時休業」「営業時間短縮」措置を6月も継続させて頂きます。
お客様におかれましては、ご不便やご迷惑をお掛けしますが、ご理解ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。
「臨時休業」につきましては、引き続き「第1・第3・第5水曜日」を設けさせて頂きます。
「営業時間短縮」につきましては、引き続き「10時~18時」にてお願い致します。
私は、新型コロナの特効薬やワクチンが殆どの人々に接種されるまでは、第四波、第五波の襲来を想定し、心と体の抵抗力・免疫力をアップさせる「WITHコロナ」の生活スタイルを継続していきたいと思っております。
まだまだ未熟なところばかりで恐縮ですが、引き続き精進して参りますので、これからも変わらぬご愛顧の程、宜しくお願い申し上げます。
それでは新年度もポジティブに取り組んで参りますので、どうぞ宜しくお願い致します。