皆様、シトロエン松山統括部長の井原でございます。
巷では、春爛漫、お花見真っ盛りといったところですね。
桜は日本古来のもので日本人には馴染み深い花ですが、同様にこの季節忘れてはならないのが藤の花です。
藤はマメ科フジ属のつる性落葉木本で、ノダフジ(野田藤)ともいいます。
蔓は木に巻きついて登り、樹冠に広がります。
蔓の巻き方は、右巻き(上から見て中心から外側へ時計回りに見える巻き方で、かなり太くなります。
花序は長くしだれて20cmから80cmに達します。
花はうすい紫色で、藤色の色名はこれに由来し、他のマメ科植物同様、夜間は葉をすぼめます。
日本古来の花木と言われ、万葉集にも歌われています。
愛媛県の藤の花の名所は、西条市にある禎祥寺観音堂(テイショウジカンノウドウ)や、新居浜市別子山村『ゆらぎの森』の藤棚ドームが有名です。
桜のお花見の後は、藤の花のお花見で癒されてみてはどうでしょうか⁉︎