皆さまこんにちは
シトロエン松山です。
ここ数日、気持ちの良い暖かい日差しと春らしい冷たい風が気持ちの良い天気と共に花粉がふわふわと飛び交っていますね。体調は崩されておりませんでしょうか。花粉症は頭がボーっとしてしまい、運転も注意散漫になってしまいます。お気をつけてお出かけくださいませ。良いお天気なので、遠くまでお出かけしたくなりますね。
先日、料理の余り食材でワンプレート作りました。普段は逆算して食材を調達するので残ることは無いのですが、たまたま「余り」が出てしまいました。パンと野菜の切った端と一品にするには足りない量のお肉。少ない量でも、組み合わせることで軽食が完成しました。
余り物といえば、「残り物には福がある」ということわざが有名ですね。
「残り物にだっていいものがあるのだから、先を争って物の取り合いをしてはいけない」と競争する人をいさめ、譲り合いの精神を持つよう戒める言葉です。何が由来か調べてみると、浄瑠璃に「余り茶に福がある。然らば今一つ」という一文があり、それが「残り物には福がある」の語源となったそうです。現代ではペットボトルという非常に手軽にお茶をいただく手段ができたので、ピンときませんが福袋などがそれに当たるのでしょうか。
残り物には福がある、と同意義のイタリアの古いことわざもあり、
「Sometimes the lees are better than the wine.」
残った物にこそ幸運が訪れるといった意味で、日本と考え方は変わりませんね。
このことから、おおらかに余裕の気持ちを持って立ち振る舞う事が美学と考えられていることは世界で共通でありそんな人でありたいと改めて思いました!
3月は過密になってしまいがちですが、たまに一歩止まって周りを広い視野で確認しながら、心に余裕を持たせていきます。
本日もありがとうございました。それではよい週末をお過ごしください。
CITROEN松山
〒790-0047
愛媛県松山市余戸南2-18-22
TEL
089-973-2401
089-972-4160
営業時間
10:00~18:00