
あ。いや、正直びっくりした。
たぶん‥‥半世紀生きて来て初めて言われたんじゃないかしら?
まあ、そりゃぁ‥‥でも。
えっ?普通に生きていれば、『執着ですね!』
なんて言われる事は皆無だろうって?
あ、うん。その通りだと。
でもね、言われて思ったのね、
“うん、その通りだな”って。
だってほら、今日はもう24日なワケじゃない、
男の子にとって、いや、漢にとって1番大切な日
バレンタインも過ぎちゃってるって事でしょ?
漢とって単純だから‥‥義理だろうが義務だろうが貰えた数とご機嫌バロメーターが比例するのね
しかも、長期的に。
もうね、二十歳超えるまでは1週間前くらいからソワソワして落ち着かなかったもの。
よく、パートナーには毎日でも
「愛してるよ」とか「今日も可愛いね」
言いましょう!それが秘訣です!
なんて聴くけれど。
まあね、逆も必要なワケで。
この頃は“女性の負担を無くしましょう!”ってのが主流じゃない?
それにほら、僕の場合は年齢も年齢だから
もうね、なんかね、バレンタインも普段の日も変わらないんじゃね?ってくらい。
そんな話題さえ登らない様な。
そりゃ、僕の場合は別に構わないんだけど‥‥
子供達も “普段と変わらない平穏な1日”みたいな雰囲気を漂わせてるから、心配で心配で。
ひょっとして、彼女居ないんじゃね?
彼女が居なければ結婚出来ないんじゃね?
なんて、ひとりやきもきしてるのね。
そんな時に。いや、そんな時だからこそ‥‥
「ほら、初恋っての?告白すら出来なかった感じの」
『うん、』
「そう言う人に“何処かの街角なんかでばったりあわないかな?”なんて思う事ない?」
『テレビなんかで有る“初恋の相手探します!”みたいな?あったら嬉しいなって感じの?』
「そうそう♪」
付き合って、喧嘩して、別れた相手じゃ無いからこそ、時々フッと想うんだろうか‥‥と。
1番近い言葉って‥‥夢?希望?って感じかな?
淡い想い出だからこそ‥‥
そんな、憧れの、告白なんてめっそうもない!
って方を思い出しながらね、
「風の噂で結婚されてお嬢様が居られるとか。何処かでウチの息子と知りあって結婚でもしてくれないかしら?」
って、ポツリと言っちゃったのね。
まあ、この一言が悪かった(笑)
『凄い執着ですね!』
言われて暫く放心してたもの。
えっ‥‥ワリとタンパクなハズ‥‥‥
まあね、戦国時代の武将じゃ無いんだから、
“父の無念を子が晴らす”
じゃないけど(笑)天下統一、国取り合戦?
そこまでの‥‥
まあ、宝くじ当たったら嬉しいなぁ~
に近いかな?
えっ?そんなレベル?低くないって?
イヤイヤ、当たったら凄い嬉しいじゃない?
当たらないかなぁ~って思ってもそんなに頻繁に買わないでしょ?
そうね、1年に1度有るか無いかくらい‥‥
でも不可能に近いからそれこそ“夢”じゃない?
執着とは、
“ある物、事に強く惹かれ 深く思い込んで忘れられない事”
って事らしいんだけど。
サラッと書いてるけど、“執着”ってあまり耳にしない言葉だから、いきなり出て来られるとびっくりしますよね?もうね、なんかね、怨念!呪い!なんてのの親戚でしょ?よく似てますよ?って感じ
では、
“好き”と“執着”との違いは何か?
見返りを求めるのが執着で、見返りを求めないのが好きって事らしいんだけど‥‥‥。
で、思ったの。
カッコイイ男前さんがモテるじゃない?
その人のDNAを欲してるからでしょ?
相手から貰いたいんだから、執着かな?と。
うーん。たしかに。
ここ暫く不機嫌なサービスの岡でした~♪